アトリエコンフィチュール 青森のふじりんごジャム 150g
内容量 150g 糖度 約40度 原材料 りんご(青森県産)、甜菜糖(北海道産)、レモン果汁 賞味期限 製造より12カ月(裏面ラベルに表示) アレルゲン 原材料に含まれるアレルギー物質 (推奨含む27品目中)りんご まれに果皮や種子片が混入する場合がございますが果実由来のものですので取り除いてお召し上がりください。
蓋部分(空気の触れて いる場所)が酸化し、変色する場合がございますが品質に問題はございません 。
無添加ですので、何卒ご了承下さい。
瓶はワレモノです取扱には充分ご注意下さい。
特に開栓時にはご注意下さい。
開栓後は必ず冷蔵庫(10℃以下)にて保存し、なるべく早めにお召し上がり 下さい。
ぬれたスプーン等はカビの原因となりますのでご使用はお控え下さい。
商品には万全を期しておりますが、万一お気づきの点がございましたらご 連絡下さい。
青森産のふじりんごを使用した奥深いコクのあるりんごジャム 着色料・香料・増粘剤 無添加価格530円(税込572円) りんご名産地、青森産のふじりんごのみを使用。
1939年国光とデリシャスのかけあわせで出来たのがふじりんご。
実が固く、甘味が強いりんごとして知られています。
通常それほど高いりんごではありませんが、お歳暮時期に出てくる「蜜入り」はまるで別物のように扱われ、高級贈答用りんごとして当店でもよく売れております。
でも、少し前(当店2代目の話)までは、この「蜜入り」は不良品として扱われていた様です。
あと、「蜜入り」といっても蜜を外部から入れているのではなく、蜜の正体はソルビトールと言って、りんごのでんぷん質が糖分に変わる途中の生成物なのです。
ソルビトールが多い蜜りんごは、糖分に変化する部分が多いわけですからたしかに「甘い!」のです。
ていねいに下処理した「ふじりんご」を、一瓶に0.6個分も贅沢に使用しました。
果肉が固く、酸化が激しいふじりんごは決してジャムの材料として最適と呼べるものではありませんでした。
出来上がりの見た目で言うなら「不適切」なのです。
でもその味にはコクがあり、甜菜糖で足した甘味を違和感無く受け入れる、ふじが持っている甘味に対する素質が素晴らしいのです。
逆にレモンで足した酸味に少し違和感をい感じてしまいますが、それが後味をすっきりとさせるアクセントになり、とても完成度の高いジャムになりました。
食感を出すために、ある程度の厚みを与えながら全て手作業で刻んでいるので、スタッフは毎年とっても大変!スライサーの機械を横目で見ながらいつも一生懸命刻んでくれています
- 商品価格:572円
- レビュー件数:4件
- レビュー平均:4.5(5点満点)
りんごジャム おすすめサイト
CUSTOM[FU]
Free-space Up